サステナビリティ

経営の前提とマテリアリティについて

1.持続可能な社会の実現に向けて(経営の前提)

当社は、グループ理念、グループビジョンの実現に向けた経営の前提として、当社グループの成長を支える基盤となる、「人間性尊重の職場(人間・人権:Human)」、「ガバナンスの充実・強化(ガバナンス:Governance)」、そして、当社グループがさらに成長するための戦略となる、「美と健康への貢献(社会:Society)」、「地球環境の保全(地球・環境:Environment)」を特定し、これら「H・E・S・G」のサイクルにより、当社グループの企業価値を創造し、SDGs達成へ貢献してまいります。


2.経営の前提を踏まえたマテリアリティとそれに紐づく目標設定

当社は、グループ理念、グループビジョンの実現に向けた、4つの経営の前提を踏まえて、統合後の当社グループが優先して取り組むべき重要課題(マテリアリティ)を、①従業員の成長 ②ガバナンス・コンプライアンスの充実 ③お客様の美と健康を考える ④地域生活を支える医療を考える ⑤地球の健康を考える、として特定いたしました。そして、今般、その5つのマテリアリティに紐づく各目標(目指す姿・KGIとそれにつながるKPI)を設定いたしました。

当社グループの持続可能経営の実践の全体像

グループ理念 グループビジョン

未来の常識を創り出し、人々の生活を変えていく

“ 未来の美と健康 ” を考え抜き、新たな顧客体験を創り出し輝きを増していく生活・地域社会の実現に貢献する。

美しさと健やかさを、もっと楽しく、身近に。

私たちは、美と健康という分野を軸に新しい技術やアイディアを積極的に取り入れ、人々の毎日の生活がもっと楽しさに満ちたものになることを目指します。そして、人の想いに敏感で身近な存在であり続けることを大切にし、生活や地域に、より大きな安心と喜びをお届けするために挑戦してまいります。

当社グループの成長を支える基盤 当社グループがさらに成長するための戦略
経営の前提 人間性尊重の職場
(人間・人権:Human)
ガバナンスの充実・強化
(ガバナンス:Governance)
美と健康への貢献
(社会:Society)
地球環境の保全
(地球・環境:Environment)
マテリアリティ

従業員の成長

ガバナンス・
コンプライアンスの充実

お客様の
美と健康を考える

地域生活を支える
医療を考える

地球の健康を考える

目指す姿・KGI

〈 目指す姿 〉

従業員にとって働きがいがあり、従業員とともに成長する企業グループとして存在している。

〈 目指す姿 〉

経営の効率性・透明性や企業モラルを維持・向上し、信頼され続ける企業グループとして存在している。

〈 KGI 〉

グループ売上高1.5兆円、営業利益率7.0%を目指し、いつまでも美しく健康であり続けたいを叶える “美と健康”の分野において無くてはならない存在となる。

〈 KGI 〉

2050年度1店舗あたりCO2排出量実質0、PB商品環境配慮型比率100%を目指し、エシカル社会に貢献する存在となる。

KPI
目標時期
2026年3月期
  • 従業員意識調査3.94P
  • ホワイト500取得
  • 女性管理職比率25%
  • 特定保健指導実施率50%
  • 独立社外取締役比率40%以上
  • マツキヨココカラWAY行動評価46.9P
  • PB商品リスクの低減
  • 品質管理CSR監査の実施(委託先企業様の60%)
  • マツキヨココカラWAY研修受講率100%
  • 障がい者雇用率2.6%
  • グループ会員数2,000万人
  • グループ出店
    年間150店舗以上
  • matsukiyo LAB店舗50店舗
  • ヘルス&ビューティーカテゴリ(医薬品+化粧品)75%
  • PB商品:売上高構成比15% 美と健康に特化、品質重視
  • 健康サポート薬局250店舗
  • 地域連携薬局380店舗
  • 専門医療機関連携薬局20店舗
  • 地域包括ケアモデル20拠点
  • 2030年度1店舗あたりCO2排出量50%削減(15年度比)
  • PB商品環境配慮型比率40%
  • サプライチェーン全体での省エネルギー・省資源化の推進

サステナビリティ委員会

当社グループの持続可能経営を推進し、企業価値を向上させるため「サステナビリティ委員会」を発足。その役割として当社グループの持続可能の取り組みを進捗レビュー、モニタリングし、次の事項を審議・評価し、取締役会に年4回報告、提言する。

  1. 持続可能経営の推進
    ①基本方針②推進体制
  2. 気候変動への対応の推進
    ①ガバナンス体制、戦略、リスクと機会、指標と目標
  3. マテリアリティにかかる取り組みの推進
    ①マテリアリティ②マテリアリティに紐づく各KGI/KPI

構成として代表取締役社長を委員として、常勤取締役、常勤監査役、当社の全室長、その他委員長指名者とする。

開催時期
(2022年度)
サステナビリティ委員会 主要テーマ(審議事項)
基本方針(KGI含)/推進体制 KPI(気候変動対応含) 統合報告書
4月
  • 進捗2022年3月末状況の検証
  • 当期行動計画の検討
〈各主管部門〉
  • コンセプトとコンテンツの検討
〈タスクチーム〉
7月
  • 進捗2022年6月末状況の検証
  • 今後の行動計画の検討
〈各主管部門〉
  • 制作状況報告と開示に向けて
〈タスクチーム〉
10月
  • 進捗2022年9月末状況の検証
  • 下期行動計画の検討
〈各主管部門〉
1~2月 次期以降の
  • 方針/体制
  • 経営の前提
  • マテリアリティの検討
〈事務局〉
  • 進捗2022年12月末状況の検証
  • 次期目標・行動計画の検討
〈各主管部門〉
  • 次期の統合報告書制作方針の検討
〈タスクチーム〉

SDGs(持続可能な開発目標:Sustainable Development Goals)

SDGsは、2015年9月、「国連持続可能な開発サミット」において、持続可能で多様性と包摂性のある社会を実現するために、2030年までに達成すべきものとして掲げられた17の国際目標です。
当社グループは、各地域における公衆衛生の維持向上を担うというドラッグストア・薬局としての使命感をもち、“美と健康の分野においてなくてはならない企業グループ”として存在すべく、その本業に関わるESGに取り組んでおります。

統合報告書

株式会社マツキヨココカラ&カンパニー / MatsukiyoCocokara & Co.
2023年 統合報告書

統合報告書は、こちら

2023年 統合報告書(PDF

画像をクリックすると
電子ブックが開きます。

2023 統合報告書 (電子ブック PDF

バックナンバー 統合報告書/CSRレポート

株式会社マツキヨココカラ&カンパニー / MatsukiyoCocokara & Co.
2022年 統合報告書

統合報告書は、こちら

2022年 統合報告書(PDF

画像をクリックすると
電子ブックが開きます。

2022 統合報告書 (電子ブック PDF
株式会社マツモトキヨシホールディングス /
Matsumotokiyoshi Holdings
2021年 統合報告書

統合報告書は、こちら

2021年 統合報告書

画像をクリックすると
電子ブックが開きます。

2021 統合報告書 (電子ブック PDF
株式会社ココカラファイン(CSRレポート) /
cocokara fine Inc.