株式会社マツモトキヨシホールディングスのテレワーク等による出勤者数削減の取り組みについて

【当社の現在の取り組み】
緊急事態宣言区域および重点措置区域の本社事業所においては、出勤者数70%削減に取り組んでおります。
また、満員電車の時間帯を避け、最低限度の出社人数、時差出勤を行い、大会議室を開放するなど、各フロア-とも隣席での就業は控えております。

【当社のこれまでの取り組み】
当社は、2011年に在宅勤務制度を制定し、休業者の復職方法の拡大や育児・介護と仕事の両立を目的としてテレワ-クの導入・拡大を進めてまいりました。新型コロナウィルス感染症(COVID-19)拡大防止を目的に、本制度を全従業員に運用拡大するとともに、2020年は、在宅勤務制度を積極的に活用するため、リモ-ト勤務制度を制定しております。

【当社グループ店舗での取り組み】
・マスクの着用、手洗いの励行、検温管理/体調管理、飛沫防止のためレジ等におけるビニ-ル区切りの設置、出張および渡航の制限、会議/研修の延期
・ライフライン/社会インフラであるとともに、医療の一翼を担うドラッグストアの使命として、できる限り営業を継続しております。なお、従業員の健康管理/安全の確保、お子様を持つスタッフへの配慮など、感染症拡大防止の観点により変形労働時間制の活用を積極的に進めるほか、営業時間に関しましても、各店の状況により柔軟に対処させていただいております。

(ご参考)
・マツモトキヨシホ-ルディングスのプレスリリ-ス
マツモトキヨシホ-ルディングスのリモ-ト勤務に関する各種取り組みが評価され総務省「テレワ-ク先駆者百選」に選定されました。
https://www.matsumotokiyoshi-hd.co.jp/news/data/5c35c5968a2c3c94b3fe74482a528015.pdf
・テレワ-ク先駆者百選 総務省プレスリリ-ス
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu18_02000001_00006.html
・経済産業省「テレワ-ク等の実施の公表状況に関する調査」
https://www.meti.go.jp/covid-19/attendance.html
・令和2年度 テレワ-ク先駆者百選 取り組み事例
(45ペ-ジに当社事例)
https://www.soumu.go.jp/main_content/000723427.pdf