- トップ >
- 会社情報 >
- グループ会社 >
- マツモトキヨシグループ >
- 株式会社マツモトキヨシ甲信越販売
株式会社マツモトキヨシ甲信越販売


甲信越・北陸のエリアシェアNo.1を目指す


代表取締役社長 安藤 浩
地域包括ケアモデルの推進(健康サポート薬局の展開)に加え、有資格者の高いスキルによる接客が強みです!
当社は2009年7月、長野県を地盤とする株式会社健康家族と株式会社マックス(新潟県)が合併し、新商号「株式会社マツモトキヨシ甲信越販売」としてスタートしました。その後、2012年1月株式会社中島ファミリー薬局(長野県北部)、2015年10月株式会社イタヤマ・メディコ(山梨県)を統合し、甲信越エリアにおける地域密着型の店舗展開を強化してまいりました。2020年4月には当グループの全国7つのエリア区分の見直しにより甲信越・北陸を1つのドミナントエリアとして、更なる地域・お客様ニーズに合わせた品揃えの強化や、各種施策の効率的な展開および運営コストの効率化を図るため、石川県・富山県・福井県・岐阜県を中心に展開する株式会社示野薬局を統合いたしました。
当社は、「お客様や患者様に地域医療の担い手として信頼され、美と健康の分野においてなくてはならない店」を掲げ、地域社会に大きく貢献できる会社を目指しております。ドラッグストア事業ではヘルス&ビューティーの強みを生かし、食品・日用品なども充実させることでお客様の生活全般をカバーしております。調剤事業では「地域包括ケアモデルの構築(長野モデル・諏訪モデル)」を基盤に、地域・多職種と連携し、患者様を包括的にサポートできる薬局を目指しております。
- 名称
- 株式会社マツモトキヨシ甲信越販売
- 所在地
- 本社 〒380-0813
長野県長野市鶴賀緑町1393番地3 - 電話番号
- 026-229-8490(代表)
- 会社設立
- 1993年3月
- ウェブサイト
- https://www.matsukiyococokara-online.com

事業内容
-
ドラッグストア事業
当社は、「美と健康を考える」を合言葉にドラッグストア事業を推進しております。お客様の生活がもっと楽しく、もっと喜びや驚きに満ちたものとするため、お客様のライフステージに応じた商品提案を積極的に行っております。
-
調剤事業
基本となる処方せん調剤に加え、社会環境や医療制度改訂に対応し、在宅調剤、かかりつけ薬局など対外業務の取り組みを強化しております。調剤の専門性とドラッグストアとしての利便性で患者様の健康と豊かな暮らしに貢献します。
店舗紹介
-
matsukiyoLAB CoCoLo新潟店
-
-
-
薬局 マツモトキヨシCoCoLo新潟店
-
当社は、甲信越・北陸エリア内において、郊外型店をはじめ、駅ビル・ショッピングセンター内にインショップを展開し、医薬品・化粧品を中心に専門性を高めた接客、地域のお客様に向けた商品提案が行えるよう努力を続けております。
-
ドラッグストア店舗 軽井沢店
長野県有数の観光地である軽井沢で調剤併設の店舗を構えています。土地柄、地元のお客様はもちろん観光を目的としたお客様など幅広い地域と年齢層のお客様にお買い物を楽しんでいただけるよう親切丁寧なお客様目線での販売活動を行っております。
独自の取り組み
-
地域医療への取り組み
長野県の高齢化率は3割を超え、大都市圏はもとより全国平均をも上回っております。そのような環境の中、地域住民の皆様の健康と地域医療に貢献すべく、無菌調剤設備の設置、かかりつけ薬局や在宅調剤など対人業務への取り組みを強化しております。また、地域包括ケアのモデル店舗では、健康サポート薬局化、地域連携薬局化に取り組んでおります。
フランチャイズ加盟企業
-
相馬商事株式会社
(本社)長野県佐久市